先日、Lake Minnewanka(ミネワンカ湖)に行ってきました。 ミネワンカ湖はバンフ国立公園で最大の湖で、なんと全長28kmもあるそうです。 ミネワンカ湖とは先住民ストーニー族の言葉で "精霊の湖" という意味です。湖の周辺に住んでいた先住民はこの湖には精霊が住んでいると信じていました。 19 世紀、湖岸に小さな避暑地が建設されました。ホテル、波止場、レストランは行楽客でにぎわいました。1941 年、ダムが建設され、水深が 30 m (98 フィート) 上昇し、街が湖の底に沈みました。今日、湖底の街はスキューバダイビングのアトラクションになっているそうです。 とっても素敵でしたよ☺️ こちらに来ることがあればぜひぜひ行ってみて欲しい場所の1つです(^-^) 子供達も楽しい時間を過ごしました😌
2 Comments
emi
10/11/2016 08:55:46 pm
もう雪景色ですね、白山も初冠雪したし、こちらにも、少しずつ冬の足音が聞こえてきています^_^
Reply
Kevin
11/11/2016 05:25:17 am
Yah, the tops of the mountains are starting to get lots of snow. Some of the skill hills are opening soon!
Reply
Leave a Reply. |
Archives
March 2020
|