気がつけば、もう1週間以上もアップデートできていませんでした。。。
バタバタとしていました!! オーストラリアからの親戚が遊びに来た当日の23日にケビンの誕生日パーティーをして、1週間が始まったのですが、怒涛の1週間でした。 娘達の学校やら検診やら仕事やら、息子のピアノにドラムやらに加えて、なんと息子のラクロスが毎日あったんです!! ひゃー!! 練習の他に、ボトルドライブ(※)、トーナメントがありました。 ※カナダでは、缶やビンやジュースパックなどを買うときに少し余分にお金を取られています。そしてそれをリサイクルに持っていくとそのお金が戻ってくるシステムになっているので、ホッケーやラクロスなどお金がかかるスポーツではチームで家を周りボトルなどをもらい、それをリサイクルに持っていってチームの資金にするんです。 さすがに息子はクタクタ。なかなか弱音を吐かない息子ですが、金曜夜に、土曜の早朝の試合に行きたくないと言いだしました。単に疲れていただけだと思いますが、話し合い。(なんとか行かせようと説得する私。行きたくないなら行かんでいい!もう辞めたら?と話すケビン。話し合いじゃないか。。。) でもなんとか頑張って行くことになりました。 朝6時に起きて(起きたときには少し吹っ切れた様子でした)頑張って試合に向かいました。 試合は勝って、夕方にもうひと試合。これには娘達も連れて応援に行きました。 久しぶりに試合を見れたのですが、 息子がめちゃくちゃ頑張っていたんです!!! ディフェンスだったのですが、自分より一回りもふた回りも大きいサイズの子にもぶつかって行く姿をみて感動してしまいました! そしてその試合も勝利!! あー、いい顔してるし、頑張って来て良かったなぁ。。。 と思える試合でした。 そして、ロッカールームから出てきた息子を見ると、手には金のラクロススティックが! なんと、MVP(most valuable player)に選ばれたんです! 感動ーーーーーーーー!!!!!!!! なんてタイミングーーーーーー!!!! 大興奮ーーーーーーーー!!! また一つ息子が成長していく過程が見られた思い出深い週末でした。 頑張ってもうまくいかない時もあるけどね。 今回はうまい具合に頑張って良かったと思える結果につながりました。 しかもトーナメントのイベント(チケットを買って欲しいものにチケットを入れて抽選で当たるかも!?ってやつです)に20ドル分参加したら、なんと、欲しかった絵とボードゲームセットの二つも当たったんです。 この週末のことは、これからもずっと覚えているような気がします。
0 Comments
Leave a Reply. |
Archives
March 2020
|