昨日は学校でファミリーダンスがありました。 St. Patrick's dayのテーマと言うことで緑を着ていきました。 どんな感じかな〜とワクワクしていくと、すごく本当の若者のダンスパーティー🎶と言う感じで、ビックリしました。😳😆🎉 音楽も今のこちらで流行っている曲が大音量で流れ、青や緑や赤のライトがぐるぐる回って、子供達は自由に踊ったり走り回ったり、、、、👯 すごすぎるー‼️ 楽しすぎるー‼️ 息子はお友達と楽しんで、娘も張り切って参加。自由にダンスを楽しみました🎶🎶🎶 時間は7:45までだったのですが、時間になると音楽が止まって、、挨拶があるのかとおもいきや、そのまま終了ーー!!そのまま自由に解散ーー!これまた最高でした。 校長先生は一応いましたが、他の先生はいませんでした😊。子供のことは親がみる!学校の時間内じゃないから何かあったら親の責任!と言うのが明確だからこそ出来るんだろうなぁと思ったイベントでした。私はこの考え方好きです💕 ピザ🍕と水、それからSt. Patrick グッズももらいましたよ☘️ 楽しいイベントでした☘️☘️☘️☘️☘️ ↑招待状。まえもって何人行くかを提出しました ↑体育館がダンスフロアに。みんな自由に踊ります。 ↑息子と娘とお友達。 ↑入り口でこれをもらいます。ここにピザとお水と交換できるチケットも入っていました(^^)
0 Comments
Leave a Reply. |
Archives
March 2020
|