Kevin's English Class
  • Blog
  • 英語を喋りたい人
  • Contact
  • カナダへ行きたい人
  • Tours
  • Summer Camps
  • 短期・長期留学
  • Blog
  • 英語を喋りたい人
  • Contact
  • カナダへ行きたい人
  • Tours
  • Summer Camps
  • 短期・長期留学

Kevin's English Class

お寺とこめかみ

28/6/2017

0 Comments

 
今日はお寺に行ってきました。
私の祖母、母、娘、私で。

4代で出かけられたなんて😌
なんだか嬉しかったです。

紫陽花が雨に濡れて、とっても綺麗✨でした。



さて、お寺ですが、
英語では なんでしょう?


そうです。

templeですね。
(詳しくは様々な宗教の建物に使われているので、buddist templeと言うほうが良いかもしれません)


このtemple。
お寺の他に、こめかみ と言う意味みあるのをご存知ですか??🤗

お寺 と こめかみ🤔❓❓❓

❓❓❓

どうして、こんなに違う二つの単語が同じなんでしょう?

ちょっと調べてみたので紹介したいと思います😊

寺のtempleは神殿を意味したラテン語のtemplumが由来になっていて、こめかみのtempleは時を意味したラテン語のtempusが由来になっているそうです。

たまたま現代英語では綴りが一致したんだとか☺️


ただ、もっと元をたどると、古代ギリシア語のtemnein(切る)からどちらもきているようです。

[永遠の空間から切りとられた聖なる空間]
templum

[永遠の時から切りとられた聖なる時間]
tempus

このtempusに由来する単語には
temporary(一時的な)
tempo(拍子)
そして
temple(こめかみ)。
(脈をうち、時間を刻んでいる「頭の時計」と考えられたそうです。)
があるそうです。



へーーーっ。そうだったんだぁ‼️
と思っていただけましたか?😉


言語っておもしろいですね💕

0 Comments

癇癪 とは英語でなんと言う?

26/6/2017

0 Comments

 
娘は 魔の2歳😱 のような 1歳8ヶ月。

1番好きな?よく使う?言葉は

『 No ‼️‼️‼️』 😅

自我が芽生えて、成長する娘。
毎日成長しています😄

毎日、戦っています😉

やりたい事ができない時、やりたくないこと(オムツをはいたり、洋服を着るのが最近は嫌なようです)をさせられる時は癇癪を起こし、大声で泣いています😭😭😭




さて、この『癇癪』。
英語ではなんと言うのでしょう❓❓


『癇癪』は 『tantrum (タントゥラム)』と言います。

ちなみに、癇癪を起こす は throw a tantrum ですね。

癇癪 の他にも、今風に言えば ギャン泣き なんて言う日本語も、このtantrumで表すことができます😌

英語にはもともとの意味があって、そこに当てはまる日本語を、その意味として使うのでいろいろな日本語があてはまります(^^)

なので、その「もともとの意味」を覚えておくとよいですね。日本語で言うと この意味しかない!と覚えないほうがいいと思います😌

例えば、throw は 投げる と覚えた人が多いと思いますが、もともとの意味は
「ある場所からある場所に物が移動すること」です。

なので、ボール⚾️がAからBまで移動する→投げる
となったわけです。

他にも 胃の中のものが、胃から外に上がってででくる→吐く(throw up) もこのthrowが使えますね。


こんなふうに もともとの意味を なんとなーく覚ええること。

これ、皆さん試してみて下さい(^^)
いろいろな英文も読みやすくなると思います。😉

0 Comments

長靴は英語で何?

25/6/2017

0 Comments

 
これから雨が☔️続きそうですね。今日は運動靴の予備がないので濡れてしまったら大変😱と、息子の長靴を買ってきました。



さて、この長靴。
英語では何と言うのでしょう❓❓


私は rubber boots と呼んでいます。

が、他にも

rain boots
Wellington boots
gumboots

などいろいろな呼び方がありますよ☺️

ぜひぜひ使ってみて下さいね😊




私の雨の日の思い出は、友達と学校🏫の帰り道に、傘☂️を反対にして傘に水を溜めたり、水たまりの中にジャンプして入ったりしたことです、、、😅



いつもの勢いでジャンプしたら、工事中🚧👷‍♀️の穴に入ってしまい、下半身ずぶ濡れになって帰ったことも、、、、。

今思えば怪我がなくて良かったです😅本当に。
いろんな事をしでかしました、、、笑






そんな事を思い出しながら、
小雨の中を娘と少しお散歩しました👩‍👧


傘🌂や長靴にワクワクする様子がみえたり、
お花🌼🌸がイキイキしているのがみえたり、
雨の日もなかなか素敵だな✨と思えました💗











0 Comments

June 24th, 2017

24/6/2017

0 Comments

 
明日から毎日☔️のようです。

というわけで、今日は外で沢山遊んできました‼️

まずは、息子がみせたい!というので、学校の公園へ🤗

私の母校なのですが、近くの町の小学校と合併して校舎も学校名も新しくなっています。
でも学校の遊具や校庭は見覚えのある感じで、なんだか嬉しかったです。
Picture
↓校庭には秘密の木のトンネルも(^^)
Picture
↓それから先日、学校の行事の一環として掃除をしたという海へ。

ここは、だいだらぼっち を怖がらせるために大きなわらじを流した と言われている海なんですよ🤗。

毎年9月の「わらじ祭り」では今でも海に大きなわらじを流しています。(ちょっと調べてみるとこの祭りは820年くらい続いているそうです。またまた宣伝ですが、今年もあるので、お出かけ先を探している方は是非😊👍🏻)
Picture


今日は朝から動き回ったので、疲れて皆んなでお昼寝もしました(^^)
なんだかこっちに来てからずっと疲れていた身体も、元気になった気がします😌

さぁ、明日は何をしようかな〜?
0 Comments

カエル?

23/6/2017

0 Comments

 
日本でこの時期に聞こえるカエルの声が大好きです(^○^)

日本に住んでいたころの家の芝生の庭には、5月くらいから小さいカエルが沢山来て、夜には鳴き声を聞かせてくれていました☺️

娘に「カエルの歌が、、、🎶」と歌っても、日本で本物の声をききながらだと、しっくりきます😌

言語にしても歌にしても、その国にあったものになっているんだな、、、と改めて感じます😊

おもしろいですね💕




さて、先日、knowの発音について書いた時に言語も変化していく、なんて話しをしましたが、今日は比較的新しい単語を3つ紹介したいと思います✌🏻️

まずは
google(グーグル)これは、もう動詞になっています。

I googled it. 私はグーグルで検索しました。

こんなふうに使います。

日本語でも ググる なんていいますよね。
あれと同じ感じです(^○^)



そして次は
selfie。

自分の写真を自分で撮ることですね。
日本語の 自撮り です(^^)




それから、今日の最後は
Me time.

少しの間、喧騒から逃れて、自分自信のために時間を費やすという意味です。


さぁ、週末です😄🎉
皆さんも自分のための時間を楽しめますように✨


0 Comments

子供が忙しい‼️

22/6/2017

0 Comments

 
日本の小学校に通わせてもらいはじめて3週間。
息子は毎日楽しそうです✨

素敵なお友達と先生のおかげで、すっかりなじんでいます。ありがたいです💕



カナダとの大きな違いだなと改めて感じるのは、

日本の子供は忙しい ということです。

宿題もいっぱいあって、帰りは4:30すぎで、、、。😱

習い事もしてる子は、寝るのは何時になるんでしょう❓❓

カナダでは 寝るのは9:00だよ!なんて言うと、

え‼️遅っっ‼️と言われます。





中学生の中には、部活でするだけではうまくなれないから、と夜に別の所で習ったりもするんだとか、、、😨

なんだか、大変😱

それでも、それに文句も言わず(家族には言ったりするのかな?) 毎日学校に笑顔でむかっている、日本の小学生や中学生をみると、頑張れーっ‼️と応援したくなります😌

さあ、明日は金曜日!
もう少し頑張りましょうねーっ😊
0 Comments

曇りでもサングラス

21/6/2017

0 Comments

 
娘は雨が降っていないかぎり、ほとんど外に出ています。おかげでもう私もこんがり日焼けをしています😊

今日はお昼から曇っていたのですが、それでも、お出かけセットのバッグとサングラス🕶をかけてお散歩へ。😅 必ずこの二つがいるようです。

バッグには拾った葉っぱを入れてます。
Picture
最近は、オムツもシャツも嫌がる娘😭
オムツ替えの度にギャーギャー‼️なくので一苦労です😰 寝るのも嫌で No ねんねー😱😭 と毎日です。 でも日々成長をしているのがわかるし、それをすぐそばで見れるので、寝てる間に仕事が出来るのはありがたいなと思っています。

そして、他の子連れの人をみると、世の中のママ達はみんな頑張ってるんだ〜〜っ。☺️
と私も頑張れます🎶
0 Comments

マリンランド

20/6/2017

0 Comments

 
昨日は、友達とその赤ちゃんとマリンランドに行ってきました(^○^)

ここは1時間くらいで回れる小さな水族館。
でも、マンボウがいたり、コンペイトウという魚がいたり、珍しい魚がいることで有名な水族館です✨

赤ちゃんや小さい子連れには最適です😉
値段も大人1400円(だったかな?)とお手頃です👍🏻

↓大水槽では決まった時間に海女さんの格好をした方が魚たちに餌をあげるところをみることが出来ます😌

娘はその海女さんに
「Hi! Guy!(こんにちは!そこの男の人!」
と話しかけていました 笑

男の人じゃないんだけど、、、、😳
Picture
↓外にはペンギン🐧もいっぱいいますよ😌
Picture
友達の赤ちゃんも眠くなったので、早めに帰りました。時間のあった、私達は、娘のひいおじいちゃんひいおばあちゃんの家に行って(最近毎日行ってます😅)、おやつを🍘食べて帰りました。(^○^)
0 Comments

夫婦岩と伊勢シーパラダイス

18/6/2017

0 Comments

 
日曜は、夫婦岩と伊勢シーパラダイスへ行ってきました‼️

二つの岩が、夫婦にみえるのでそう名付けられたとか。江戸時代の浮世絵師、歌川広重にも描かれたこの夫婦岩は今でも観光スポット。

日曜も沢山の人がいました。

↓そこにある神社でお参り⛩です☺️
Picture
↓後ろが夫婦岩。この二つの岩の間から日の出がみられることも年に数回あるそうです(^○^)
Picture
そして、その奥にあるシーパラダイスへ‼️
ここは全国でも珍しく、トドやアシカなどの海獣がメインの場所です。

↓あっかんべー👅をするトドがみれたり
Picture
↓でてくるトドの背中を触ったり
Picture
↓記念撮影をしたり
Picture
イルカとキャッチボールができたり、カワウソと握手ができたり😊 広くはないですが普通の水族館とは違うので、とーっても楽しく過ごせます😉

鳥羽水族館ももちろん楽しいのですが、ユニークさではシーパラダイスが勝ってます👍🏻
またまた、まわしものみたいですが 笑

あと、このシーパラダイス。駐車場が有料で、ちょっと高め😨 なので、夫婦岩の神社の無料パーキングにとめるといいですよ‼️ 2時間は無料です、と書いてありますが、2時間過ぎても特に何も言われることはありません(^○^)

楽しい週末でした🤗

0 Comments

beach

17/6/2017

0 Comments

 
今日は土曜日でしたが、なんと息子は午前中だけ学校がありました!😱

ビックリですー‼️
二ヶ月に一回くらい土曜日に学校があるそうです。

えーーーーーっ⁉︎

遊びに行こうと思ってたのにーーっっ😩😩😩😩

と言ったのは、私😳

息子は気にせず、楽しそうに行きました^_^

午後はお買い物の後、海をみに行きました🤗

もちろんみんなビチョビチョ☺️
楽しく遊んできました。

波も穏やかで小さい子でも楽しめる所でした💗
Picture
Picture
0 Comments
<<Previous

    Archives

    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    December 2014
    November 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014

    Tweets by kevinsclass
Powered by Create your own unique website with customizable templates.
Photo used under Creative Commons from irio.jyske