昨日息子のテニスがあったのですが、レッスンが終わってからコーチが他のママと話しているのを聞いて、息子はコーチに釘付けになっていました😳
どうしたのかな?と思って、近づいてみると、 コーチがスペイン語を話していたのでビックリしていたようです。 いつもレッスンの時は全くなまりのない英語だし、他の言葉も話せるなんて‼️と驚いたんですね。 コーチに、 「コーチがスペイン語を話してるからビックリしたみたいですー。」と言ったら。 コーチ「そうかそうか。イーサンは英語の他は何?スペイン語?」(息子は確かにスペイン人とのハーフにもみえます。色素は濃いですが、顔はアジアンではないので) 息子「僕は英語と日本語」 コーチ「いいね。いいね。僕は他にフランス語とイタリア語が話せるよ。言語はね、沢山話せたらいいよ、賢くなるし世界が広がるからね〜!」 習い事先での何気無い会話でしたが、息子にとっては衝撃的な出来事だったらしく、帰りの車や帰ってきてからも、「すごいな〜。でも普通のことみたいに言ってたな〜。でもやっぱりすごいな〜。僕がもう一個話せるなら何がいいかな〜。」といろいろ考えていました。 沢山の言語や文化が普段の生活の中にあるんだな、と実感した出来事でした🤗
0 Comments
今日は木曜ですが、カルガリーの先生達の会議の為今日明日は学校がお休みです。
というわけでTelus Sparkというサイエンスセンターに行ってきました。 あるプログラムで、チケットをもらえるというのをみつけて応募したら、最初はキャンセル待ちだったのですが、運良くチケットをゲット出来たんです! 家族で行くと50ドルはするのでかなりお得でしたよ。ヤッター🎉 お友達家族も来たので、3歳以下が遊べるコーナーで娘はお友達と遊びました。滑り台に夢中になって何回も何回も滑っていました😊 息子はサイエンスコーナーで自分がエクササイズで作り出したエネルギーで携帯を充電したり、写真をいくつも撮って動画を作ったり、自分の声を重ねて面白い音を作ったり、と時間がどれだけあっても足りないようでした。 夕方から息子のテニスがあったので、それまで1時間程娘を寝かせて、息子も私も休憩しようね〜☕️なんて言っていたら電話がなりました。 息子の友達からで、息子は「1時間だけ遊んでくる!」と遊びにいきました。 その後テニス。 そして今日はケビンのバレーボールが7時からあったので、息子も応援に行く!と夜ご飯もさっと食べて出かけていきました。 体力あるなぁ、、、。 明日はゆっくり寝ててくれますように😆 先日、ママ友のお家でお茶☕️をしてきました! いつもは子供達ばかり遊んでなかなかゆっくりママとお話しするチャンスがなかったので、いろいろ話せて楽しかったです🎶 そして、もう1人のお友達のお誕生日が近かったのでサプライズでケーキを用意しました!まだあまりケーキ屋さんとかを知らなかったのですが、偶然近くのイタリアンマーケットに美味しいケーキがあると聞いて、買ってきました❤️ とっても濃厚なチーズケーキで、美味しかったです!こっちのケーキにありがちな甘いだけのと違ったのでそれも嬉しかったです😉 お友達も喜んでくれたし、美味しかったし、楽しかったし、素敵な時間でした。 ケーキとか作ったことがほとんどないんですが、今度作ってみたいと思います🤗
いっぱいもらって来ました‼️ カードの他にも鉛筆やチョコレート、キャンディ、シールなどなど、いろいろありました☺️
息子が持っていった、日本のガム(ポケモンやキティなど)は大ヒットだったようです👍🏻 「皆から、えー!!どうやって手に入れたのー?すごいー!美味しすぎるー!こんな形のみたことないー!すごいー!」って言われた〜😊と嬉しそうでした💗 素敵なバレンタインになったようでよかったです😌 昨日はバースデーパーティーの後、夕方からお友達家族が遊びに来ていました(^^)
奥さんが日本人なのですが、白菜の浅漬けやカボチャの煮物を持ってきてくれました😄 久しぶりに食べましたが、とっても美味しかったです!! こちらに来てから、こんなものがあるとよかった‼︎と思うものは、想像とかなり違います。 メイク落とし(これが本当にいいのがなくて困ります)、炊き込みご飯のもとや浅漬けのもとコンソメなどの時短料理グッズ、スーパーで買えるちょっとした子供のお菓子、菜箸、などなど、あげ始めたらきりがありませんが、こんなものがあるといいな〜と思うなんて思っていませんでした😅 なくても困りはしませんが(メイク落としは困るので、送ってもらいました)、今度日本に帰ったらいろいろ買い込んで持って帰ってこようと思います😌 でもでも、日本になくてカナダにある素敵なものもいっぱいあります🤗また、少しずつ紹介していきますね🎶 今日は息子がお友達のバースデーパーティーに行ってきました!! 招待状には、テーマがサファリ、アニマルだからテーマに沿ったお洋服を着てきてね!と書いてあったので息子はこれを着ていきました。 カモフラージュに、私のヒョウ柄シャツを腰にまいて、首にはゼブラ柄のストール。 なんだかテーマがあるって楽しいですね(^^) テーマにあったゲームをしたり、楽しく遊んだようです。 実は今日のパーティーはクラスの女の子のバースデーパーティーだったんですが、23人の参加者の中、男の子は1人だけだったそうです😳もう1人来るはずの男の子がこなかったんだとか、、、。 本人は全く気にせず、可愛い女の子達に囲まれて遊べて嬉しそうでした🎶 お土産ももらってきました(^^)
ケビンが子供の頃していたゲームをつないでやってみました(^^) インベーダーゲームやらいろいろ懐かしいカセットも残っていて、息子も「以外と楽しい‼︎」とやってみていました。 後から「wiiuとどっちが楽しい??」ときいたら、
「それはもちろんwiiu‼️」 そうだよね、、、。 クオリティが違いすぎるよね〜😅 昨日は Heart to Heart Marketの本番でした❤️ 子供たち、みんな張り切って嬉しそうに頑張っていました‼️ いろいろなものが全て手作りで売っていましたよ。 マグネット ブレスレット ネックレス 頭につけるピン などなど、ビックリするほど可愛かったです😍 その他には ゲームコーナが沢山ありました 子供達や先生、学校の雰囲気がとてもよくて、 「あ〜❤️いい学校なんだな〜」と改めて思いました。 息子は、ゲームコーナーをお友達と担当していました。神経衰弱のようなゲームを作って、少しルールも工夫してあってなかなか面白いゲームでしたよ😃 ジェシカはフェイスペインティングもしてもらいました💗 このMarketは3.4年生がメインになって進めてきたイベントです。イベントは大成功!みんなよく頑張った!!といことで、今日は3.4年生だけパジャマデー(パジャマで学校に行ってもいい日)だそうです😉 皆さんは コーヒー派ですか、それとも紅茶派ですか?
私はどちらも大好きで良く飲みます☺️ ちなみに今はカフェインなしのサクランボティーを飲んでいます。 今は朝の3:30。いつもレッスン前にコーヒーか紅茶を飲んで頭と身体を起こしてからレッスンに臨むようにしています。 そして朝ごはんの後はコーヒー☕️です。 一息つきたいなと言うときもコーヒー(^^) いつもコーヒーを作るところまではいくのですが、飲む時間がなかったり、他のことを始めてしまってコーヒーが冷めてしまうこともよくあります。そして何回もあっためて、またそのままレンジの中で冷めてしまっている、、、😅 そんなに忙しくないんですけどね〜。 時間が過ぎるのはあっと言う間です。 今日は息子のHeart to Heart Marketの日で、学校に行ってきます。1ヶ月以上かけて準備していましたし、本人もとっても楽しみにしているようです❤️ 楽しんできたいと思います🎶 |
Archives
March 2020
|