Kevin's English Class
  • Blog
  • 英語を喋りたい人
  • Contact
  • カナダへ行きたい人
  • Tours
  • Summer Camps
  • 短期・長期留学
  • Blog
  • 英語を喋りたい人
  • Contact
  • カナダへ行きたい人
  • Tours
  • Summer Camps
  • 短期・長期留学

Kevin's English Class

Setsubun

3/2/2017

3 Comments

 
今日は節分ですね!
皆さんは恵方巻を食べて、豆まきをしましたか?

うちは、恵方巻は食べませんでしたが、
豆まきをしましたよ。
でも豆がなかったので、手作り豆 と お面で豆まきをしました☺️

息子が幼稚園のころを思い出しながら家にあるもので楽しく作れました✂️🖍

娘は歩けるようになってからの初めての豆まきだったのですが、
お面を hat!!!😍 (帽子)と思って大興奮。豆を投げると、ひっくり返ってやられてくれるお兄ちゃんに大興奮。
「おに〜〜〜〜!」といいケタケタ笑いながら楽しんでいました。

息子とケビンは本気モード で豆を投げ合い、
そのうち、
「じゃ、僕が鬼になるし全部 豆をキャッチできたら鬼の勝ちね!」 「オッケーー!」となんだか違う方向に進んでいきました。

鬼を追い払うんじゃ、、、、、笑



ま、いつもこんな感じですが楽しかったからよしとしましょう😊

楽しい節分でした💗
​


↓ 豆と鬼たちです。
Picture
Picture
ちなみに、スカイプ生徒さんの中学3年生のみんなは英語で日本の年中行事や風物を説明することができるんですよ!!みんなうまいもんです。

ちなみに節分は
Setsubun takes place in early February.
People yell, “Out with the devil! In with good luck!” and throw dried soybeans.
となりますよ。(単語やいいかたは、中3現在で学習済みのものを使って表現しています。他にもいろいろな言い方ももちろんありますね)
​
​参考までに(^^)
3 Comments
北代亜美
4/2/2017 08:48:39 am

その豆はキャラメルですか?😊

Reply
chiharu
4/2/2017 10:03:35 am

紙をまるめてテープでとめただけです?

Reply
北代亜美
4/2/2017 11:33:09 pm

そうなんですね!
キャラメルに見えました😊笑
うちの弟も病院で新聞紙を丸めて豆まきしたみたいです😊




Leave a Reply.


    Archives

    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    December 2014
    November 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014

    Tweets by kevinsclass
Powered by Create your own unique website with customizable templates.
Photo used under Creative Commons from irio.jyske