私の仕事復帰に合わせて娘の学校の時間が月曜から長くなりました。
今まで通っていたプレスクールにくっついた形でデイケア(保育園みたいな感じです)があるのですが、そこにプレスクールの時間以外に通わせてもらっています。 私もフルタイムではないので、娘の学校の時間も10:00ー3:00にしてもらいました。 デイケアからプレスクールへの移動など、先生方も協力してくださってスムーズに行っています。 娘も朝から嫌がらずに準備をして、迎えに行くとニコニコ笑顔。 デイケアの方は寒くても毎日必ずお庭で遊ばせてくれるし、午後にはクワイエットタイム(静かな時間、、マットの上にブランケットを持ってゴロンする時間で。頭や体を休める時間です)があって、お友達もみんな積極的に声をかけてくれる子供達ばかりです!!! 恥ずかしがり屋でなかなか入っていけない娘もすぐに仲間に入れてもらえているので、毎日楽しそうに通っています。 ありがたいです! 時間も長くなるし、日も多くなるしどうかなと思っていましたが(日本だったら年少さんなので毎日行っても大丈夫なのはわかっているのですが、カナダに慣れすぎて感覚が変わっていました。。)、これは大正解です! 来年の9月から始まるキンダー(幼稚園:こちらでは一年だけ。日本での年長さんだけがキンダーで、ここから義務教育です)に向けてのとってもいい予行練習になっているように思います。 明日は木曜日。学校の後はグランマが迎えに行ってくれてそのままお泊りに行ってくれます。 本人がとても楽しみにしているので、楽しい週末の始まりになりそうです。
0 Comments
Leave a Reply. |
Archives
March 2020
|