毎週末に息子が学校で習ったことなどを書いてくるノートがあるのですが、先週は角度について書いてあったので紹介したいと思います。 小学生で学習した内容ですが覚えているでしょうか? 鋭角(90度以下) 直角(90度) 鈍角(90度以上) でしたね。 さて、英語ではなんと言うでしょう????😊 正解は 鋭角 acute angle 直角 right angle 鈍角 obtuse angle です✨ ちなみに 分度器は protractor と言うそうです😃🎶 家にないな、、、protractor。息子に1つ買ってあげようかな??いや、取り合いになるから2つかな?😅 今日は7度まであがり暖かかったからか、娘が 『お散歩行きたいーー‼️』 と言うのでちょっと近所を散策しました。 『ここはicy(凍ってる)だからペンギン🐧さんみたいに歩くんだね〜。』と道を観察しながら歩いていましたよ ↑雨樋からでてくる水を真剣にみながら、
『eency wency spider🎶のwater spout(雨樋)だね〜。何がでてるの?お水?さわる?』と興味津々😄 やっぱりお散歩はいいですね💕💕 いろいろな発見😍に興奮する娘をみるのがおもしろいです😌
0 Comments
Leave a Reply. |
Archives
March 2020
|