今日の娘のキャンプのテーマは「アリエル」だったので、メインの活動はスイミング。
昨日からとっても楽しみにしていた娘。 初めて親なしのプールでしたが、とにかく楽しくて仕方なかったようです😃 キャンプもあと二日です!そろそろ疲れもたまってきているようですが最後まで楽しんできて欲しいです。 娘をピックアップして、ランチの後は、息子と娘のアレルギーの検査にいってきました。 先日娘にピーナツアレルギーがありそうなことがわかったので、専門家にみてもらうことになっていたんです。そしてついでに息子も他のナッツ類(ピーナツアレルギーあり)に怪しいのがあったので一緒にみてもらうことになっていました。 パッチテストをしてもらっていくつか反応があったので次は血の検査をしてもらうことにん利ました。 ここがカナダのめんどうな所ですが、血の検査はその専門の所に行かなくてはならないんです。。オンラインで予約できるのでその点は簡単ですが。 皮膚に反応が出ても、今は治っている場合があるようで、血で検査して今の体が反応するアレルギー物質を探せるようです。Σ(・□・;) お医者さんがアレルギーの仕組みについて詳しく説明してくれて、検査などを通して対処法などを相談していくことになりました。とにかくドクターの話が早すぎてしかも医学用語がいっぱいだったので 「ほとんどわかりましたけど、医学用語やらの難しいのはわかりませんでしたけど大丈夫ですかね??」と正直にいったら、 「医学用語なんでみんなわからないんだから、なんとなくわかればそんでオッケーよー」とのこと。ホッとしました。 特にひどいアレルギーではないので心配はしていませんが、食べ物系は何に反応しているかわからないと避けようがないので、これからクリアになっていきそうで嬉しいです! 今日の検査などだけで2時間もかかってかなり疲れましたが、息子は頑張ってラクロスの練習に参加してきました。今日は娘のキャンプ中友達の家で遊んでいたので、息子も一日フル活動。 疲れきってソファーに座った2分後には寝ていました😄
0 Comments
Leave a Reply. |
Archives
March 2020
|