金曜の午前はいつもスーパーにいくことにしています。
1週間分の食料(3食分)を買うのでとにかく大量です。 カートに3歳の娘を座らせて、3ヶ月のをカートの上の段にベビーシートごと乗せて(乗せられるような作りになっています。)どんどん食料を入れていきます。 最初はこの二人を連れての買い物がとにかく大変でしたが、ようやく少しづつ慣れてきました。 3歳の娘がとにかくじっと座って落ち着いていてくれるのが助かります。 そして買ったものを袋に入れるのもコツがわかってきたので、先に袋に入れたいものからベルトに乗せられるようにもなってきました。 この買い物が私の金曜の分の運動だと思って頑張っています!! 午後はドラム。 夜はスカイプで日本語のレッスンでした。 金曜夜の生徒さんは高校生ですが、とにかく頭がよくて楽しい子なのでとっても楽しいです。 最初はとにかく初心者でしたが、1年ちょいたった今、かなり話せるようになってきました。 すごいもんです。 英語もピアノもそうですが、自学する人はスーッと上達しますね。 日本語といえば、娘が日本に帰っていたお友達からアンパンマンのカルタをもらい、今ひらがなを猛特訓中です。話すのは上手くありませんが、リスニングはバッチリなので絵を見て内容と合わせて取っているみたいですが、かなり取れるようになってきました。 負けず嫌いなので、ゲーム感覚でするとかなり燃えるようです。 アルファベット大文字(覚え済み) ひらがな アルファベット小文字 ↑この3種類を育休明けの11月までに覚えさせるのが密かな私の目標です。 頑張るぞー!!
0 Comments
Leave a Reply. |
Archives
March 2020
|