Kevin's English Class
  • Blog
  • 英語を喋りたい人
  • Contact
  • カナダへ行きたい人
  • Tours
  • Summer Camps
  • 短期・長期留学
  • Blog
  • 英語を喋りたい人
  • Contact
  • カナダへ行きたい人
  • Tours
  • Summer Camps
  • 短期・長期留学

Kevin's English Class

テスト

25/8/2020

0 Comments

 
私はこちらの小学校で働いているのですが、学校で働いている先生もスタッフもコロナに感染していないかのテストを受けることを勧められています。

というわけで、先週の金曜日にテストを受けてきました。
何も症状がないので、近所のドラッグストアに電話して翌日に無料で受けることができましたよ。(日本はどんな感じなんでしょうか?カナダみたいにテストは簡単に受けれるのでしょうか?)

そして今日結果がきて、陰性だったので感染していないことが確認できました。
よかったよかった。

アレルギーがある子供達もテストを受けることを勧められています。うちの子供達もアレルギーがあってたまにくしゃみをしたりするので一緒に受けたのですが、子供達も大丈夫でした。

これで安心して学校に送り出したり、仕事ができます。

子供達の新しい靴(内ばき、外ばきで4足購入)も買ったし、あと少し洋服を買えば準備万端です。



0 Comments

少し暑さが落ち着きました

20/8/2020

0 Comments

 
カルガリーにしてはかなり暑い30度を超える日が続いていました。
(でもクーラーがなくても夜寝る頃には涼しいのでなんとか乗り切れました)

でも先週からは25〜28度に落ち着いて、過ごしやすくなってきましたよ。
夏が終わる感じになってきてなんだか少し寂しいですが。。。。
一方で9月からの新学年に向けてワクワクもしています🤗。


8月はキャンプに行ったり、親戚の家に行ってビーチを楽しんだり、動物園に行ったり、いろいろ楽しく過ごしました。

キャンプはケビンの友達家族6組で行ってきました。
テントで寝たので、1歳の娘がどうなるか心配でしたが、なんとかうまく寝てくれてあとの二人がとにかく楽しんでいるのを見れたのがとっても嬉しかったです。

初めは行くのをどうしようか迷ったのですが、頑張って行ってみてよかったです☺️。
改めて、「なんでもやってみる」大切さを感じましたよ。


​9月からの学校は希望者はオンラインスクールを選べる(うちは通学させます)など、通常と異なる形で始まります。どうなるか予想がつかないですが、私は子供達が友達に会えたり学校で勉強ができることが楽しみです。
0 Comments

夏

5/8/2020

0 Comments

 
日本は暑い日が続いていますか??
こちらはあと3日くらいは暑い日が続いて、その後暑さは落ち着きそうです🤗

日本では8月はまだまだ夏!!!という感じですが、カルガリーにいると8月がくると、
もうすぐ夏も終わりだなーーーという感じになってきます。

朝夕は涼しくなってきたし、9月からの学校スタートに向けて準備がなんとなく始まったし、、、、。


9月からの学校は小4から高3まではマスクを付けなくてはいけないことが決まりました。
小3まではマスクを付けても顔を触ったしまったり、きちんと付けられないのではということで、付けたい子はつける、ということになりました。

また8月からは室内の公共の場所にいくときは、マスクを付けないと罰金です。


さて、残りの夏休みは息子のラクロスが始まったり、キャンプに行ったり、少し遠出したりとまだまだ楽しい予定があるので、まだまだ夏を楽しみたいと思います!!!
Picture
0 Comments

ラフティング

28/7/2020

0 Comments

 
カルガリーは暑い日が続いています!

週末はケビンが、仕事の合間に子供達をラフティングへ連れて行ってくれました❤️
市内をながれている川を下るので、すぐに行けて夏を満喫できる楽しいアクティビティです🤗

私と次女はみんなが終わる頃に到着ポイントまでお迎えに行きました。

子供達がケビンと楽しい思い出ができてよかったです。
0 Comments

学校再開が決定しました

22/7/2020

0 Comments

 
先日、州が学校を再開することをきめました。
9月から通常通り再開するようです。

長い休みがあったので、しばらくいろいろ慣れるまでかかると思いますが、楽しみです。

また8月1日からマスクの着用が義務付けられました。
屋内の公共施設と公共交通機関でです。

ということは学校でみんなマスクをつけることになるのだろうと思います。

日本の母が家族の分を作って送ってくれたマスクがあるので安心ですが、洗濯もあるしと思い、予備をネットで注文しておきました。☺️

準備万端です!!!!
0 Comments

July 07th, 2020

7/7/2020

0 Comments

 
カナダデーはグランマとグランパをランチに誘って、うちに食べにきてもらいました。
なるべくキッチンでバタバタしたくないので、メニューはpulled porkとコールスローにデザートと簡単にできるもにしましたよ。

pulled porkはスロークッカーに入れて時間がある時は7時間、急いでいる時は4時間くらいでポークがトロトロにあるまで熱を入れて、トロトロになったらフォークなどでほぐして味付けします。そしてハンバーガーのようにバンズに挟んで食べます。

これが簡単なのに美味しいんです。

ケビンは祝日にも関わらず朝から仕事へ、ランチだけ帰ってきて、またその後、夜まで仕事をしていたのでなんだか慌ただしかったですが、久しぶりにお父さんお母さんとゆっくり話ができていたので嬉そうでした☺️


さて、今日は7月7日。
七夕です。
笹はありませんが、うちの植物を七夕ふうに飾り付けて、気持ちだけでも七夕気分を味わいました❤️

​
0 Comments

父の日は

25/6/2020

0 Comments

 

父の日は5キロほどのハイキングに行ってきました!

最近ケビンが忙しくて、なかなか家族で過ごせる時間が取れていなかったので、子供達もとっても嬉そうでしたよ。

夜はグランマグランパのところでディナーをいただきました。

息子の学校も明日で終わりです。
最後のオンラインクラスは6年生全員をつないでタレントショーをするそうです。

今年はコロナの影響で3月末からオンライン。
いろいろ忘れられない学年になりました。​
Picture
↑ハイキングが始まったらすぐに寝てしまった娘。
0 Comments

嬉しいお知らせ

18/6/2020

0 Comments

 
今日は娘のプレスクールから連絡があり、6・29の週から学校がまたスタートすることがわかりました!曜日と時間もまた選び直しですが先生は同じなので、またできれば今までのお友達がいるクラスに行けたらいいなと思っています。

9月から一気に学校生活(キンダー)が始まるかと思っていましたが、それより前に少しまた集団生活の感じを思い出してくれそうなのでありがたいです。

息子のフィールドラクロスも7月からスタートできるようですし、徐々に生活が元に戻っていくことになりそうです。

そして次女のベビーシッターさんとそのお子さん(次女の唯一のお友達)とも今日公園で遊んだりできて、こちらも少しづつ戻る準備ができています。

今の生活に慣れすぎて元に戻ったらどうなるかちょっとドキドキですが、それより楽しみの方が大きいです!
0 Comments

ライスヌードル

17/6/2020

0 Comments

 
カナダは移民が沢山いるので、いろいろな国の食べ物が沢山手に入ります。
そしてその食べ物は、その国の方々が自分の国で食べていたものなので、いわば本物なんです。(例えば中華風じゃなくで本当の中華料理と言った感じです)

先日、買いたかった麺をオンラインで注文したところ品切れだったようで代変え商品としてライスヌードルが入っていました。(これはこの代変え商品でも大丈夫ですか?と必ず確認がメールであります)

ライスヌードルは今まで使ったことがないので、どうしようかと後回しになっていましたが、今日パッタイを作ってみることにしました。
おいしくできるかちょっとドキドキですががんばってみたいと思います☺️。

仕事がスローダウンしているおかげで料理も丁寧につ来る余裕があって、嬉い日々です!

​
Picture
↑近所の公園で遊ぶ娘達。仲良し姉妹です
0 Comments

トトロ

16/6/2020

0 Comments

 
最近娘達がトトロにはまっています。

絶対好きそうだ!と思ったのでyou tubeで購入しました。
好きすぎて何回も何回もみています🤗

少しづつ日本の映画も見せていってあげたらいいなと思っています。


さて、今日は朝から次女を血液検査に連れていってきました。(日本と違ってすぐ病院でできるのではなくそれ専用の場所に行きます)ミルク製品アレルギーの娘ですが、そのアレルギーがどれくらいのレベルなのかをみるためです。

検査は5分で終わり、検査場がグランマとグランパの家に近かったので、ドーナツを持ってお邪魔してお庭で外遊びをしてきました。
(しっかり外遊びできるとお昼寝もぐっすりなので助かります☺️)

外遊びといえば、息子も最近できた友達が毎日誘いに来てくれるので、昼間に数時間そして夜(晩ご飯のあとも10時くらいまでは明るいので9時前まで皆んな外で遊んでいます)も2時間ほどしっかり遊んできてくれます。

おかげで少々のゲームも気にならなくなったし、本人も機嫌がいいしいいことばっかりです。

学校もそろそろ終わり。
あと2週間で夏休みです。

9月からgrade7(中1)になるので、同じ学校内でもルールが変わるようで先生からもいろいろ話があるようです。


​夏休みのうちにいろいろ準備をしておこうと思います!




0 Comments
<<Previous

    Archives

    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    December 2014
    November 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014

    Tweets by kevinsclass
Powered by Create your own unique website with customizable templates.
Photo used under Creative Commons from irio.jyske